top of page
検索
秋の七草
七草には、秋もあるようで、素敵だなーと思ったので記録します。 「春の七草」は、お正月が明けて胃を休めるために食べる七草粥で有名。 「秋の七草」は食べないですが、目で見て楽しむもののようです あきのななくさ(秋の七草) 1.萩(はぎ) 2.すすき 3. 葛(くず)...
RICCO Organic
2023年8月14日読了時間: 1分
0件のコメント


「こどもとたのしむ和菓子の会」をはじめた
こどもの成長はあっという間。幼児1ヶ月の成長って、大人の1年くらいのスピードでいろんなことを経験して、大きくなっているなーと感じます。 すっかり減ってしまったこども達のためのイベントの代わりにはならないかもしれないけど、こども達に色んな体験をしてほしいと思っています。園以外...
RICCO Organic
2022年9月9日読了時間: 2分
0件のコメント

「こどもが水分を摂りたがらない」
暑くなると毎年相談をいただく、このお悩み。 「うちの子は、お茶も水もほとんど飲まなくて、 ジュースかスポーツ飲料しか飲んでくれない」 お子さんが熱中症になったら困るし、 「お茶飲んでね」と声をかけて 「いらなーい」と断られると悩みますよね。 この原因は2パターンあります。...
RICCO Organic
2022年6月24日読了時間: 3分
0件のコメント
![お出かけの記録 [ロマンスカーミュージアム(海老名)]](https://static.wixstatic.com/media/a1dd99_147015b8bbb7412a861fec118e50820b~mv2.png/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_95,enc_avif,quality_auto/a1dd99_147015b8bbb7412a861fec118e50820b~mv2.webp)
お出かけの記録 [ロマンスカーミュージアム(海老名)]
冬休みに息子2人を連れて、ロマンスカーミュージアムに行って来ました♪幼児と小学校低学年がじっくり楽しめる広さでいい感じ。次男は毎日来たいと喜んでいました。 ロマンスカーミュージアムは、海老名駅からも見える、新しくてキレイな博物館。外観もオシャレな感じでした。3階の屋上から線...
RICCO Organic
2022年1月20日読了時間: 2分
0件のコメント


ギフト包装っていつ使うの?
「こどもとたのしむ有機茶Kids TEA」をご愛飲中のお客さまから 有機煎茶と有機ほうじ茶のギフト包装をご注文いただきました。 初めてご注文をいただくお客様、とても嬉しいです。 くり返しご注文のお客様、もっと嬉しいです。...
RICCO Organic
2021年7月17日読了時間: 2分
0件のコメント


ホームページづくりの日
今日はホームページの見直しをしました。毎回、少しずつ手直しして、こうしたら見やすいかな、伝わるかなと考えながら作業しています。 わたしは元々、パソコンは得意ではなく、基本的な操作でよくつまづきます。ちょっと何か変えようとしても思いのほか時間がかかります。あーもうわからない。...
RICCO Organic
2021年7月13日読了時間: 2分
0件のコメント


エコへの取り組み、ちいさな一歩
ご注文の製品と一緒に、おたよりを発送しています。 お茶が届いた時に、一緒に読んでいただきたい内容です。 おたよりが透明の封筒に入っていると見やすくて、見た目もきれい。 でも書類をいれる袋がプラスチック製。これを変えたいな、と気になっていました。...
RICCO Organic
2021年7月12日読了時間: 2分
0件のコメント


こどもと日本茶をたのしむために
こんにちは。こども日本茶カウンセラーの増田真梨です こども(幼児)と日本茶をたのしむ方法って、あるのでしょうか? ~いれたての緑茶を、お子さまと楽しむには~ ・こどものための緑茶は、親子で一緒にいれることが重要 ・こどもの味覚は、日々変化している...
RICCO Organic
2021年7月9日読了時間: 4分
0件のコメント


わたしらしく生きたいすべてのママを応援します『ママカレ』
子育てをしていると、一日があっという間に過ぎていきます。 家事をする時間、家族と過ごす時間、仕事をする時間もそう。 どれも、あっという間です。 どこにエネルギーを注いで、どれに多く時間をかけるか。 子供の成長に合わせて配分を変えていく方も多いかもしれません。...
RICCO Organic
2021年7月6日読了時間: 1分
0件のコメント


アウトドアに水出し緑茶♡‼
キャンプ、バーベキュー、フェス・・夏のおでかけが楽しい季節になりました。外でおいしいもの飲んで、食べて、盛り上がりますね~。 ペットボトルのお茶やノンアルドリンクを飲んでいる お酒が苦手な方や、 運転手さーーーん、 いれたての緑茶 作ってみませんか♡...
RICCO Organic
2019年7月17日読了時間: 1分
0件のコメント


お茶を飲んで野菜嫌いを克服できる?
お茶屋を始めて、お客様から学んだこと。 日本茶が大好きな方と、ほぼ飲まない方に分かれる。 それなのに、「お茶が苦手」、とか「あ~無理!絶対飲めない」 という方に今まで出会っていません。 ということは日本茶が嫌いな人って、ほぼいないかも。...
RICCO Organic
2019年5月23日読了時間: 2分
0件のコメント
bottom of page